9/24・25 Festi BLUE まであとすこし!
- 学校連携PJ
- 2022.09.14
-
- メンバー募集
- 大学生
- 学校連携
- 学生応援
- 高校生

学生たちのチャレンジを応援!
暑い夏をFestiBLUEの企画とともに越えてきました。
コロナ禍で学生生活のハイライトでもある学園祭などの、
活動の発表の場も失われていることから、
学生たちが自分たちのやりたいこと、やってきたことを発表できる場として
企画されている「FestiBLUE」!
夏の間中、出店者さんに向けた説明会やβ本町橋の下見を重ねてきた学生チーム。
私たちとのミーティングも重ねながら、
いよいよ実施に向けての詳細も詰まってきました。
「公園を使うには申請がいるのか…」
「飲食を販売するための手続きってどこまですればいいの…」
など悩みながらも疑問はすぐにぶつけて解決しようと頑張っておられるみなさん。
大学での広報活動ができないようで、
自分たちの足で他の大学さんへも回りながら地道に広報を続けています。
どこかでポスターを見つけた方はぜひ、学生さんのアツい想いを感じ取ってくださいね!
しかもしかも、β本町橋には手作りの募金箱も!
FestiBLUEまでにはずっしりにな箱になっていることを祈って…

FestiBLUE開催まであと少し!
FestiBLUE 出演者・出店者決定!
■開催日
9月24日(土)・25日(日)
■開催場所
β本町橋(東横堀緑道(公園))
■出演者・出店者
音楽ステージ:24日は6組、25日は9組が参加予定
展示:自作イラストやプラモデルの展示
屋台:桑茶や桑茶ラテ、桑茶を使ったスイーツ(両日開催)
クリームソーダ(24日のみ開催)
ハンドメイド雑貨(24日のみ開催)
スパイスカレー(25日のみ開催) 他
販売:古着屋(両日開催)
開催にあたって、
わかりやすくまとめられた記事もアップされています。
こちらからご確認ください。
この記事を書いた人

一般社団法人 水辺ラボ
依藤 智子