コンセプト

そこに行けば、誰かに会える。
「この指とまれ」で何かが始まる。
かつての「空き地」のような場所が
いま改めて、まちに必要なのかもしれない。
β本町橋は、そんな想いから生まれた水辺の実験基地です。

川とまちに潜むポテンシャルを掘り起こし、
さまざまな人をつなぎながら、
「遊ぶ」「働く」「学ぶ」「暮らす」喜びが豊かに発芽するような、
これからの「パブリック」を耕し、そだてていく。
このまちの日常をアップデートし続ける、
それとともに変わり続けるβ本町橋へ、ようこそ。

「β本町橋」その名称に込めた想い

βには、「実験中」「未完成の」という意味があります。
常に実験精神とオープンマインドを忘れず、進化し続ける場でありたいとの想いを込め
「β本町橋」と名付けました。

ミッション

水辺×まち×人の関係を
もっと豊かにするためのかけ橋になります

β本町橋は、大阪市との事業協定にもとづく、
規制緩和スキームから生まれた新しいパブリックスペース。
都心の水辺・公園を最大限活用しながら、
タテやヨコに分かれている水辺×まち×人の関わりをつないでいきます。
20年間にわたってまちに並走することで、
新しいパブリックのモデルが生まれ、
コミュニティと経済の巡りがよくなり、想いを受けつぐ人が育っていく。
このまちのそんな未来が、どこかのまちや水辺の可能性にもつながると考えています。

mission1. 水辺の仕組みになる

大阪市と20年間の事業協定を結び、水面・公園を活用しながら、新しい水辺の魅力を生み出します。

mission2. まちのチカラになる

地域とともに活動し、収益をまちに再投資・還元することで、ローカル経済とコミュニティに好循環を生み出します。

mission3. 人の可能性を育てる

まちや公共空間をフィールドに、いろんな人の「やりたい」を活かして、身近な環境への発見や学びの場をつくります。